投稿

【2010年のアトラス】

2010年のアトラス ・世界樹の迷宮3 ・東京鬼祓師 ・HOSPITAL-6人の医師- ・ラジアントヒストリア なんとBEST版を除けばメガテンシリーズの発売無しという一年 しかしながらリリーズされた四作はいずれも良作揃い! 新作は少なかったが、今頃になってカドゥケウスシリーズにハマったので、自分的にはアトラス漬けの一年であった このBLOGを立ち上げる切欠であった「ペルソナ アインソフ」のサービスが終了したのは残念なところ せめて合成を見つけたかったなぁ… まあ、アインソフ日記を止めた分、他のゲームの日記を書く気力は出たけど そして親会社のインデックスへの吸収合併で「アトラスという会社」が消滅という衝撃の一件 ゲームブランドとして存続していくようなので、ファン的には安心(?) 来年はHD機初参入作である「キャサリン」と、我が青春のバイブルである「PSP版ペルソナ2罪」が発売予定! 会社の体制が変わったり色々あるが、アトラスはこれからも良質ゲームを作り続けてほしいところ 2011年もコンゴトモヨロシク......

【HOSPITAL-6人の医師-】日記5

ミラ・キミシマ編 「憤怒の殺人者」クリアまで進行 クリアと言っても前後編仕立てなので事件解決ではない ミラが爆弾テロリストに命を狙われて、友人の少女アリッサが巻き添えを受けるという非常に続きが気になる展開! この引きは巧すぎるでしょう しかし今日はもうこの辺でやめざるをえない 面倒な大掃除も終わればHOSPITALが待ってると考えれば苦にならない アトラスのゲームが日々の活力である

【スーパーロボット大戦L】日記17

第十五話まで進行 またしてもルート分岐 直前に頑張ってPU編成したのに崩れさったガッデム! ラインバレルをおっかけてJUDA防衛ルートを選択 幸運・祝福持ちがかなり少なくなってしまった 合計で三回しか使えないので稼ぎが激減だ 今のところボスでも柔らかめなのでサクサク進んで楽しい 最大の援護スクラム組んで全力で削っても数ターンかかるHPとかダルいんじゃよ~ OG外伝のダークブレインとか辛すぎた しかしラインバレルは強制出撃多いな シングルで敵を倒すとなんか損した気分になる貧乏性

【HOSPITAL-6人の医師-】日記4

ミラ・キミシマ編 「虚言の真実」クリアまで進行 序盤はガンガン証拠が揃うので楽勝事件かと思っていたら、もう一人死体が追加されるという事態に 世の中そんなに甘くないよね! 犯人の罹っていた奇妙な腫瘍は前事件の被害者とも共通するようだが…? ここでようやくレザルガムとクロスするみたいだ 殺人事件の真相、そしてその背後にある大きな流れに迫っていく雰囲気にシビレルな しかしそろそろアクションに餓えてきたぞう ミラの次はどの主人公をやろうか… 六人主人公がいるからな~ よりどりみどり、幕の内弁当的感覚が人気の秘訣(?)

【キャサリン】

http://cathy.atlus.co.jp/ アクション情報更新 あ~、攻撃手段とかあるのか… と、思ったら邪魔者の羊を押し退けるわけね クリーチャーはやっつけられない恐怖の存在であってほしいな 排除された羊は現実世界では死んじゃうわけだけど、 それがヴィンセントの友人たちだったみたいなこともあるんだろうか というかヴィンセントだけ特別な姿をしているのは何故なのか ヴィンセントの主観の表現なのかな 情報が出るごとに期待が高まるな 発売日が楽しみだ

【HOSPITAL-6人の医師-】日記3

ミラ・キミシマ編 「放浪の少女」クリアまで進行 一話完結ドラマ的なシナリオだ 検視というその性質上時間かかるな~ まあ実際二時間程度で事件解決までこぎつけたら名探偵どころじゃないけど ちょっとずつ証拠を揃えていく感覚はなかなか楽しいな 医療ゲームやってるのか疑問になってくるけど…(笑) ミラはもって半年~一年程度と余命幾許もない状態になっているようだ ドクター月森のお墨付きとはこれは… 仮にも主人公であるミラが一体どうなってしまうのか!? 続きが気になるが今日はここまで 楽しいゲームをもっと遊びたい、先に進めたいという気持ちが自分の活きる糧(安い)

【HOSPITAL-6人の医師-】日記2

ミラ・キミシマ編 「密室の襲撃者」まで進行 旧作主人公ということで、まずはミラからプレイ 激しい動きは必要ないから、NEW BLOODで酷使した体も休まるし(笑) ミラはとある後遺症によりメスを握れなくなったので検視官に転向したようだ 生きている患者を治すのではなく、死んだ人間から情報を読み取るのもまた医学! しかし携帯から使者の声を聞き取るのは完全にヲカルトだー!? まぁカドケZの時もインド医術を齧ったトンデモ医師だったけど、二年後にはまさか霊媒師になってるとは…… 相棒であるネイヴル捜査官は元デルフォイ? 偽装してるんだろうけど、元テロ組織構成員がFBIに潜り込んでるとか、けっこうザルな身元調査だなあ とりあえず最初のステージということで、頭の体操程度の推理だったかな(一回GAME OVERしたのは内緒) ミステリアスなミラと若干頼りないネイヴルのコンビは良い感じ 最後に襲撃してきた犯人を容赦なく銃で撃つあたりがミラのドライな性格を現わしている うーん、実にクールな雰囲気 NBでも思ったけど流行り(?)のアメリカンドラマチック しかしかなり時間かかるな~コレ もう遅い時間なのに、もう少しプレイしたい気持ちがムラムラと… やはりアトラスの医療シリーズは楽しい!