投稿

【第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇】日記8

第21話「明かされる真実」クリアまで進行 このシナリオのズール皇帝が第二次Zでは初の撤退ボスかな HP10000で撤退してしまうが、クロウの再攻撃ACPファイズ×2で20000超という余裕の撃墜 プレースメントや分析などダメージ+10%というショボ補正でも、重なるとバカにならないな ていうか、ズールに再攻撃できたのが驚きだ 顔見せの分身とは言え、大ボスなのに技量低いな… 次元獣がザコの癖に技量高過ぎるだけなのか?

【第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇】日記7

第20話「砂塵に舞う悪意」クリアまで進行 20話ということでそろそろ中盤かな フル改造ユニットも三体ほどできたので戦力は安定してきたが、前作のキャラが全然出てきてませんよ~? まあ、今回は小隊システム無いから、メンバー追加されても編成に悩むことは無いだろうけど とりあえず主力にしているメンバーが「連続行動」を覚え始めた 敵を倒すともう一回動けるので便利 そういえば昔の作品は二回行動とかあったなあ… 便利なのはいいけど、全員が同じスキル覚えるってのも没個性化してつまらないかもしれない でも便利だから使う しかし、敵の数があんまり多くないから、なかなか撃墜数が伸びないな~ 今回はエースが70機撃墜からになってるし… 主人公のクロウは贔屓してるから、すぐにエースになったが、他のキャラはまだまだ遠いな エースにしたんだからクロウは少し自重させるべきか

【第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇】日記6

第14話「信頼と覚悟と」クリアまで進行 13話から仲間がめっちゃ増えた もはやサブキャラを出す余裕はない これからまだまだユニット増えていくし、小隊やパートナーが無い分、椅子取りゲームが厳しいな そしてようやくサブオーダー解禁 LV99組は資金調達で一人49500稼いで来てくれるリッチメン その他のサブオーダーは誰を何処に配置するのか悩むな~ しかし、トレーニングのPP+20は下手に戦闘参加するより稼げるな でもベンチキャラにPP貯まってもあんまり意味無いけど

【第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇】日記5

第8話「試される覚悟」クリアまで進行 結局補給キャラのレベル上げも頑張ってしまった 1時間も頑張れば赤木と柿小路専務がLV99に 流石にLV99ともなると、機体無改造でもかなり頼もしいな でも経験値勿体ないので削り役に徹させる! なんという貧乏性… しかし、やっぱりマジンガーは良いなぁ! まさか光子力ビームが必殺技ポジションとは思わなんだ 戦闘アニメのカッコヨサが異常

【第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇】日記4

第7話「驚異の六神合体」クリアまで進行 適当に強いボスがいてくれたので、わざと被弾→修理でさやかのLV99まで頑張ってしまったぜ 補給ユニットもくっつけておけば、他キャラの育成もできるのに気づくのが遅かったな~ それでも赤木のLV40まで上がったけど やっぱり補給と修理の経験値が異常だ この時点で再動や熱血が使えるとか、実にバランスブレイク これは次回作で確実に修正される要素だな

【第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇】日記3

第5話「こちら宇宙の何でも屋」クリアまで進行 トライダーG7も格好良いなぁ 自分は基本スーパー系推しである そしてワッ太の技能である「社長」、出撃パイロット全員にPP+5とか凄過ぎませんかねぇ こんなん持ってたらスタメン確定でしょう! 小学生にして社長だったり、やたら人間が出来ているところと言い、末恐ろしい12歳である それにしても、今回は修理装置の経験値が異様に多いな アフロダイにわざと被弾させて自機修理とかやらせたら、ほぼ確実にレベルアップする さやかさんが第5話にしてLV21というトップエースである ちょっと頑張れば、あっという間にLV99にできるなコレ… サブオーダー資金調達が美味しいことになりそうだ

【第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇】日記2

第三話「始動!マジンガー!」クリアまで進行 いきなり分岐があるとは思わなんだ 当然、マジンガーZがいるルートを選ばざるをえない! しかし、マジンガーは相変わらず最高に格好良いな! 今回はリメイク(?)アニメの「真マジンガー」から参戦しているようだ さやかと甲児が今風(?)の声になってる~ あしゅら男爵が生身で超強かったり、マジンガーがゼウスの生まれ変わり(?)とかだったり、見た目同じでも色々と違うようだ マジンカイザーもいいけど、デザインはやっぱり元祖マジンガーが一番だな 戦闘アニメも素晴らしいので満足だ ただのロケットパンチが異常に格好良いんだぜ あと「格闘」とか今までありそうでなかったな~ スパロボEXだと「パンチ」があったけど