投稿

【第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇】日記6

第19話「それぞれの戦い」クリアまで進行 エスターのPPが1500に到達したので「シルバーエンブレム」を入手 入手PPが3倍になるというバランス崩壊確定の一品 こんなのが序盤に手に入るのはちょっと問題じゃないですかね…まあ活用するけど 無双させてきた甲斐があったな それにしても敵の数多いな 1MAPに余裕で50体は出てくる その分味方も20機は出撃できるけど… 味方の出撃数が少ない代わりに敵も少ないという魔装機神2とは真逆だなあ

【第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇】日記5

第15話「マン・アズ・ビフォー」クリアまで進行 ついに主人公クロウが登場 ブラスタEsの改造を引き継いでいるので、登場直後から無双可能! クロウが戻ってきた時のために貯金してたけど、必要なかったか ただ流石にエスターからPP引き継ぎとかはしないのね…流石に贅沢か 武器も前作の射撃型と格闘型の良い所どりという素敵仕様 SPIGOT-VXが格/射どっちも使えるとかゴージャス! ブラスタEsよりも一段上の強さで、Esはしょせん修理ロボというのを思い知らせる それにしてもZEXISへの再加入の理由が酷い(笑) なんやかんやでまたしても100万Gの借金を背負ってしまった これほどの借金野郎が前例にあったら、エスターがことあるごとに借金持ちだと誤解されるのもむベなるかな 第2次Zはやけにネタに走ってるなあ…楽しいからいいけど

【デビルサマナー ソウルハッカーズ】リメイク発売決定

http://dssh.atlusnet.jp/ http://www.famitsu.com/news/201204/26013730.html あの名作がニンテンドー3DSで甦る! ハッカーズと言えばバランスや悪魔合体のシステムなど、 メガテンシリーズの最高峰の一つといっても過言ではない ストレンジジャーニーは真女神転生というよりハッカーズの後継って感じだった 初代デビルサマナーはPSPだったが、ハッカーズは3DSでの発売となるようだ 下画面に常にマップ表示されるスタイルが快適過ぎるので、3DSで出るのは大歓迎だな DEVIL SUMMONERでDS繋がりでもあるし(笑) しかしP2罰のイラストといい、土居氏が絶好調だな カツオもとい主人公が雰囲気そのままにイケメン化してる……!? これからはこの人が副島氏と並んでアトラスのメイン絵師になっていくのかな PS版で何周もしたゲームだけど、それでも楽しみだなー ボイス以外の追加要素にも期待 大正時代の伝説のクズノハが隠しボスとして出てきたりとか!

【世界樹の迷宮4 伝承の巨神】ダンサー&カンガルー

http://blog.atlusnet.jp/sq4/ ダンサーの秘宝動画でチェイスサンバのお披露目 FOEを一方的に攻撃しているが、力量差がわからないから実際の使い勝手はイマイチ不明だな それにしてもダンサーもやっぱり面白そうだなあ…パーティ悩む 「聞きかじり」とかじゃなくて、非PTでも100%経験値貰えるなら状況に応じて編成変えるんだけどなー それやったら「世界樹の迷宮」としてどうよって感じかもしれないけど あと3Dのモンスターの動きが良いなあ カンガルーの軽快な動きが見てて楽しい 体力が瀕死になると、動きが変わるという要素もあるようだ だいぶ作り込んでるんだな…流石アトラス 敵キャラが魅力的なゲームは良作の法則(メガテンもそうだし)

【ペルソナ2罰】プロモーション動画2他

http://p-atlus.jp/p2x/ キャラクターにパオフゥを追加 挫折の後の再起という点ではペルソナ2罰でも屈指のキャラ 超ロンゲ・金色のスーツ・武器は"指弾"とユニークさも随一 そもそも基本若者の物語であるペルソナにおいて本気でおっさん(36歳)というのが異色(笑) しかし見た目やオデュッセウスのイロモノ感に対しその過去は非常にシリアス だが半神ジャガースの大ファンという愉快なネタ要素も忘れないのが人気の秘訣! そしてPV第二弾公開 今回も子安武人氏のナレーション! 動画ラストの「帰るよ 向こう側へ」がやばすぎる…… これは達哉役の子安氏じゃないと出せない感動だぜ…… まだ発売もしてないのに泣きそうになった 最後まで泣くんじゃない(MOTHER2)

【第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇】日記4

第6話「対決!悲しみの青きドナウ」クリアまで進行 マジンガーZが参入したので早速フル改造 …は出来なかったが武器とHPだけで十分無双可能 いきなりジェットスクランダー装備してるので性能もフルスロットル やはりマジンガーは格好良くそして強い 第6話のシナリオはかなりシュールだった ブランチ「ガミアQは手下が始末した」 あしゅら「お前の手下は鉄仮面軍団が始末した」 甲児「鉄仮面軍団は俺たちが倒した」 なんだこの連鎖(笑) ハインリッヒ邸は死山血河の惨状になってるのは間違いないな…

【第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇】日記3

第5話「広報2課の憂鬱」クリアまで進行 やっぱり敵の数いきなり多いな…その分味方もかなり揃ってるんだが でもNORMALでやってるし、ブラスタEsフル改造済みなのでサクサク 初代Zで高難易度のめんどくささに辟易したのでEASY/NORMALで進める派 ○ターン以内に全滅なら時間つぶしすればいいだけだが、ボス撃墜が取得条件だったりすると涙を飲んで資金見逃したりとか ブラスタEsのあふれ出る手抜き臭 最強武器のACPイオタにすらトドメ演出ないじゃないか!! 修理持ちだし、しょせんサブキャラなのか… でも性能はなかなか悪くない イオタの弾数は多いし必要気力も低いので使いやすいし 破界篇もそうだったが、お話は面白い エスターのアホっぷりが楽しい(笑) クロウは見た目も中身も老け過ぎだが、エスターは年の割に落ち着いてないな