投稿

【戦場のヴァルキュリア3】日記3

第5章まで進行 今作はフリーミッションが少な目でストーリーミッション多め 水増し感が大分抑えられてていいと思う あとネームレス隊員のキャラが良いので各キャラ個別エピソードが楽しみ…これは前作もそうだったが 怖いもの見たさでエクストラミッションの「制圧された港で」に挑んだらクリアできたちゃった エース倒して入手できるヒルドMがめちゃんこ強い ヘッドショット狙わなくても歩兵が瞬殺できるので攻めてよし守って良し 贅沢言うと鹵獲武器が一個しか手に入らないことか 流石に人数分揃えるほど酔狂じゃないが3挺くらいはほしかった

【戦場のヴァルキュリア3】日記2

4章まで進行 今作は訓練所の養成項目が全キャラ共通のステータス強化というのがわかりやすくなってていいと思う さすがに洗練されてる部分も多いがなんかロードというかボタン操作の処理が遅くなってる気はする DL版だからデータインストールしても早くならないよねコレ… 2もそうだったが拠点ワープと後方待機のおかげで狙撃兵が使いやすい ヘッドショット決めた時のスコーン!って感じが好き しゃがんでない敵はまず必殺なのが気持ちいい でもゲームだから仕方ないけど、しゃがむだけで脳天に銃弾受けても生きていられるようになるとか不思議ですなぁ

【戦場のヴァルキュリア3】日記1

戦場のヴァルキュリア3 EXTRA EDITION 公式サイト http://valkyria3.jp/e2.html クロワルールシグマを間に挟んでいい具合にリフレッシュしたのでプレイ開始 基本は戦ヴァル2を踏襲してる…ぶっちゃけ使い回し(笑) とりあえず3章まで進行したが、全キャラが好きに転科できるってだけで随分面白くなってる気がする あと全体的に雰囲気がスタイリッシュというが戦記ものらしくなってるというか 3と1は同時期のお話のようだが、1にはいなかった剣甲兵やらがしれっと存在してるのはご愛敬か(笑) 今作は焦らずにじっくりやろう… そのためにパソコン触る時間は減らそう

【クロワルールシグマ】日記4

トロフィーコンプリート! ダンジョンモードで50F潜るのはきつかった… 奥義最強のカテリナ様でも終盤になると奥義使う間もなくあっさり事故死したりするし 50Fのボス戦は久々にドキドキする戦いだった(笑) というわけで全モードを完全に攻略でプラチナトロフィーもGET プレイ時間約18時間、全モードの総プレイ数111回 1500円でこれだけ出来がよくて、こんなに遊べるなら十分以上だなあ 一騎当千ハイスピードアクションという謳い文句だけあってとにかくスピーディで爽快でサクサクストレスなく遊べる ストーリーは若干おポンチな感じだが最後主人公が勢ぞろいするのが良かった 主人公キャラは全員美少女で可愛い…カテリナは超かわいい おおむね満足だが、強いて不満を言うと共闘する仲間の攻撃でちょくちょく妨害されるのが邪魔なことかな とまあそんな感じで面白かった DL専売のインディーズ作品も侮れませんなあ そのうちアスタブリードとかEARTH WARSもやりたい というわけでクロワルールシグマのプレイは終了!

【クロワルールシグマ】日記3

ストーリーモード全キャラクリア スコアアタッククリア サバイバルモードクリア エクストラモード ルークでクリア いやーブレイクスルー起きちゃったな ・操作アシストはON ・コインを拾うと奥義ゲージが増えるのでコイン系アクセは常時装備 ・通常攻撃→必殺技→必殺技みたいにコンボすると後の技ほどダメージ高くなるっぽい ・カテリナの奥義はおかしいくらい強い このへんを意識すると急激に進歩した感じ あと残すのはエクストラをフランでクリア チャレンジモードとダンジョンモードか とりあえず用意された要素をコンプするだけでもなかなかボリュームあるな でもサクサク感が常にあるので面倒には感じない いやー面白いわこのゲーム

【クロワルールシグマ】日記2

ルーク篇、フラン篇、カテリナ篇のストーリークリア 操作アシストをONにするとハイスピード感が増していい 初心者へのサポート機能だろうけどこの際プライドは捨てる なかなかノーコンティニューできないし、クリアできてもハイスコア一位じゃなくってやり直しになったりするのだが あんまり苦じゃないのはスピード感があるおかげか でもカテリナ篇とサラ篇は一プレイで最大30分かかるし流石に疲れるな あと敵を倒しまくると画面がフラッシュしまくるし目にもよくない それにしても面白いな ひたすら敵倒すだけってシンプルさなのに面白くできるってのは才能だろうね 同人作品あなどりがたし

【クロワルール シグマ】日記1

souvenir circ. | CroixleurΣ(クロワルール・シグマ) PS4™ PlayStation®Vita 公式サイト http://lost-identity.jp/souvenir/html/CroixleurPS4/html/Top.html 美少女剣士の一騎当千ハイスピードアクション インディーズ作品なのだがこれが結構出来が良い… 操作感は快適だしキャラクターモデルも美しい CVもスタッフの知り合い?みたいなドマイナーじゃなくて普通に有名声優採用だし ぶっちゃけアマチュアの作品とは思えないクォリティ これほどのものをシロウトが作れるようになって、しかもPS storeみたいな販路で購買できるとか時代は進化したなぁ んでアクションだしサクサク終わらせられるかと思ったらあんがい難しい… トロフィーの条件であるノーコンティニューかつ10分以内クリアが微妙にキツい さらにローカルランキング1位も取ろうとするとさらにもうちょっと厳しくなる とりあえずルーク篇はクリアできた 一回のプレイが最長でも15分だから気軽に遊べるな ひたすら敵を倒す以外のことしなくていいしシンプルさに癒される… んでフラン篇が微妙に難しい ルーク篇より敵が多いし硬いしフランは防御低いしでなかなか最後までたどり着けないー 途中でゲームオーバーしても稼いだコインや武器熟練度はそのままなのが救い やり始めると結構熱中してVITAの電池残量が目盛り1になるまでのめり込んでた 明日早いのに時間がヤバいことになってるが、楽しいゲームに出会えて幸せだー