投稿

【Caligula Overdose -カリギュラ オーバードーズ-】日記14

2周目 スイートP編クリアまで進行 因果系譜で友達が268人になっていた 今作は一回話しかけるだけで親密度が1上がるから楽でよい トラウマクエストも一キャラに一個しかないし、無印に比べて手間が半減してるな とはいえそれでも500人超というモブは果てしないが… でも折角のリメイク版なので全キャラのトラウマ解消はやり遂げたい

【Caligula Overdose -カリギュラ オーバードーズ-】日記13

2周目 カギP編クリアまで進行 レベルやらなんやらまるっと引き継ぐのでだいぶ高速で進行できるな でも女主人公でのイベント差分が無いかと思ってイベントをスキップするのは憚られる… たぶん温泉以外は変わらなさそうかなぁって気がするが クリアしたのでネットの攻略も深く調べるとワールドリワードがかなり情報集まってるな もうコンプリート近いじゃないの 失礼ながらカリギュラはマイナー気味の作品だと思うのだが、熱心なファンは結構いるようで嬉しいところ

【Caligula Overdose -カリギュラ オーバードーズ-】日記12

楽士ルートクリア ソーンのキャラエピソードはラスボス直前まで進んでから楽士の控室に引き返すと発生する模様 クリア前だとまたグランギニョールの道のりを戻らないといけないのでめんどくさいことに そして楽士ENDだがすっごい後味わるかった 単にメビウスにとどまるだけじゃなくて、現実の崩壊を促進させるってのがな… あと帰宅部の仲間からの罵倒が辛い…ごめんね二周目は現実に帰るから! ていうか楽士も大半は現実に帰ろうとしてたんで彼らに対する裏切りでもあるし全方位にごめんなさいだよ やっちまった感全開だったが、こういうあえて破滅的な結末を味わえるのもゲームの醍醐味だな でも次は大団円に満足したいので正道を進もう

【Caligula Overdose -カリギュラ オーバードーズ-】日記11

楽士ルート ソーン編まで進行 キャラエピソードはあらかた終わってあとはソーンだけ でもグラン・ギニョールがラスダンだったハズだが、ここでもまだソーンのキャラエピ出てないけどちゃんとMAXいけるのかな 元からおかしいソーンだけじゃなくてμも狂って凄い雰囲気が息詰まるし、楽士の仲間も洗脳とかされてるしでやっぱりロクでもないエンディングにしかならない気がしてきた このまま進むとやっぱやめときゃよかったって思う結末かもしれないが、それはそれで見てみたい これがカリギュラ効果だ(?)

【Caligula Overdose -カリギュラ オーバードーズ-】日記10

楽士ルート ウィキッド編まで進行 楽士のキャラエピソードも完遂のキャラが増えてきたがみんな現実に帰るとか言い出してるけど大丈夫かな 楽士ルートはまともな最後を迎えそうにないと思ってたが、これあんがいまともなエンディングになるかもしれない… けど裏切りの代償はあるだろうから油断はしない 以下ストーリーのネタバレ注意 VITAだとランドマークタワーから転落死したシャドウナイフだがOD版では大けがしつつも生存した模様 しかしたまたま下にいた琵琶坂が巻き添えになって死亡というミラクル 他人を食い物にして殺人すらなんとも思わなかった人間にカルマが巡ってきただけだが でも不思議とスカッとするとかざまあ見ろとかそういう気分はわいてきませんね ただ犠牲者がこれ以上増えないことについては安心 あと琵琶坂の後にウィキッド出てくると小物感が否めない(笑) 小説でかつての所業は明らかになるけど所詮グレた小娘だし真正の殺人者とはワケが違う あと現実体が因果応報というには悲惨すぎることになってるし… まあちょっと好意的すぎる見方かもしれないが

【Caligula Overdose -カリギュラ オーバードーズ-】日記9

楽士ルート シャドウナイフ編 なんかネット見るとキャラエピソードは時限があるとか見たのだが ストーリー進めたら順次解放じゃなかったっけ… と思ったが今作だと戦闘で親密度上げてないといけないもよう 一部の生徒と楽士が親密度6程度で止まってたのでザコ戦を繰り返して親密度9まで上げておいた でも既に逃したイベントあるかもしれないって思うとドキドキする… まあその場合は二周目で回収すればいいか とりあえずクリア優先しよう

【Caligula Overdose -カリギュラ オーバードーズ-】日記8

楽士ルート シャドウナイフ編 今日もキャラエピソードやるだけだった 以下キャラエピソードのネタバレ注意 梔子と琵琶坂のキャラエピソードが終わったが、梔子がメビウスにしか居場所を見出さない理由が重い… 最後の家族の写真立てが切なすぎる 有情めいたものは育めるかもしれないが失った家族を取り戻せるわけでもないし、現実に救いを見出させるなんてのは主人公にはできないんだよなぁ… そして琵琶坂がマジFuckな野郎でキャラエピ完遂してもカタルシスの欠片もなかった ぶっとばして帰宅部から追い出しても黒い感情しか残らないなぁ… これ梔子のエピソードで琵琶坂の所業を知ってなかったら別の展開になるのだろうか? 離脱するけど奥義を覚えるって展開もヘンだし でもこいつがのうのうと居座ることを考えると気色悪いな 負の方向もあるけど大きく心を動かすこの話づくりは流石サトミタダシ カリギュラはODになってさらに深まったな… 情報が最初に出た時はリメイクかぁ~って思ったけど新キャラと楽士のキャラエピソードだけでも価値がある