投稿

【ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト】

イメージ
トロフィーコンプリート さぼりさぼりやってたが最近急に身が入って一気にプレイ なんかノーマルでも結構難しいんだよな… でも簡単だからってイージーでやるとノーツが少なすぎて全然ノリがよくない P4Dと違ってクリアのスコアでアクセや衣装を買うって形式じゃないから、あえて難しくしてるのかな 今作はサポートを全部ONにしててもほとんど問題ない作りになってるし まぁなんというか、自分は音ゲーはあんまり向いてないなって再認したぜ… まぁP3のキャラたちが楽しそうにしてるのが見られるのはよかった 今作で一番好きな曲は深層心理かな 次点で全ての人の魂の戦い BGMは好きなんだよなペルソナシリーズ…ただ自分は音ゲーに向いてないのだ(二度目 ともあれトロフィーコンプという区切りまでは辿り着いたので良しとしよう さて次はP5Dをやろう

【世界樹の迷宮X】日記29

第8迷宮3F探索中 皆伝の書を入手してサブクラス解禁 って普通に宝箱に入ってるとか、今作のサブ解禁は色気ないな… というかまだメインクラスのスキルに不足があるのでサブにまで目を向ける余裕が無いー 特にセスタスはまだまだ完成のかの字すら見えてこねぇ いつ解禁かもわからないし考えを棚上げにしてたが、とりあえず今ザッと思いついた構想としては ブシドー/ソードマンとセスタス/シノビくらいか… ヒーローとプリンセスとリーパーはさっぱり思いつかん でもSP5ポイントもらえるから適当でもいいからサブにはついた方が得だな 明日というか今日の仕事中にサブの考えをまとめておこう(ダメな会社員

【世界樹の迷宮X】日記28

第8迷宮3Fまで進行 2Fの海流の強制移動はなぜかダンジョンRPGやってる気になる あと不正解ルートに進んだときにしめしめって感じる…これれで地図が埋まるぜ、みたいな(笑) そして1FのFOEのシーラカンス相手に初のダメージ5桁に到達! ブレイブハート中の残像レジメントレイブに瘴気の奔流を合わせるとダメージかなり伸びるけど、封じ耐性ダウンを目当てにファイナルブローにも合わせたいので使いどころ悩むな… それもこれもメイン使用部位の封じ耐性が△のFOEが増えてファイナルブロー素ぶっぱだと哀しい結果になることが多いせいなのだ 抑制攻撃ブースト上げて瞑想も取るべきか

【世界樹の迷宮X】日記27

第8迷宮2Fまで進行 第8はあんまりギミックとか無いな… と思うのは直前にやってたのが桜花天空楼のパズルだったせいか あとアルルーナには苦戦したがやはりレベルは上がりすぎ気味のようなのでザコ敵が全く脅威にも障害にもならない ヤドカリは普通にやったら強敵なのかもしれないが、斬耐性が△なのでショックスパークのいい餌食 剣に強い敵でるとむしろ嬉々とする面白強いスキル 剣も雷も×のガラテアには全く通用しなかったが…

【世界樹の迷宮X】日記26

第8迷宮1Fを探索中 アルルーナを倒したはいいが、取れてない宝箱を取るために浮遊床で四苦八苦 なんかやけにパズルの難易度上がってるなぁここ… だからFOE置いてないのか?まあザコ敵のジャイアントモスがめっちゃ強いのでFOEが徘徊してるよりよほど邪魔だが 昨晩はパズルに大苦戦して諦めて寝たのだが今日はどうにかこうにかクリアできた でももう一度やれって言われたらまた詰まると思う(笑) まったく日々脳細胞が死滅していくのを実感させられるゲームだぜ…

【世界樹の迷宮X】日記25

第7迷宮と小迷宮・桜花天空楼をクリア 第7ボスのキマイラは苦戦しなかったが桜花ボスのアルルーナがやたら強かった… まあアルルーナは毎回ラスボスより強いみたいなポジションだったので今作では弱体化してはいるのだが 封じの準備のために1ターン目にカオススクリームと縛弱の瘴気を使いたいのだが、そうすると初手のテンタクルビートで高確率で死人が出る始末 封じてしまえば一挙に押せるのだが攻撃に晒されされざるをえない場面が厳しい 攻撃素通しするとブシドーとセスタスが死にやすすぎる… ヒーローはシャドウチャージもレジメントレイブも★になって火力面では完成したし、次は盾スキル取らせてみようかな

【世界樹の迷宮X】日記24

第7迷宮3Fまで進行 2Fはなんかやたらアッサリと踏破 FOEの恐竜を回避するのが簡単なせいかな あとザコ敵もHP低いやつが多いし 第7迷宮は採集ポイントがちょっと巡りづらい配置なので採集部隊で刈りに行くのがめんどくさい FOEも楽勝状態だしさっさとクリアするが吉か