投稿

【キャサリン フルボディ】日記13

Kキャサリンバッドエンドと孤独ノーマルエンドを回収 よく考えたら今作はエンディングの閲覧などはシステムデータで管理されているので律儀に周回する必要もなかった 2周目のデータでは奔放スタンスがMAXになってるので上で見たENDのほかにCキャサリンのグッドとノーマルを見られるハズだな 無印版のエンディングはささっと回収して新規ルートに入ろう そして昨日なんか足りないと思ったら日記書かずに寝てたぜ バベル・オベリスクをクリアできた満足でそのまま布団に入ってしまった しかしこの達成感はいいものだ さて最難関のアクシス・ムンディをクリアするにはどれほどかかるだろうか フルボディでは栄養ドリンク使えるから無印の時よりは楽になってるはずだが、自分の衰えもあるからトントンってところか!

【キャサリン フルボディ】日記12

2周目 ステージ6クリアまで進行 まぁさすがにセーフティよりは難しいとはいえ流石にイージーなので楽勝でゴールド取れる ストーリーはすいすい進むがバベル・オベリスクがなかなかクリアできない 終盤ツインタワー状態になって詰むことが多々 右だけ、左だけと登っていかずに足場と相談して橋渡ししながら登らないとだめだな しかしオベリスクは無印の時は一発クリアした気がするが…運が良かっただけだな 栄養ドリンクあっても難しい… そしてドリンク残した状態でうっかり死すると悔しくて再挑戦してしまう 一日一バベルにしとこうって決めてたのに

【キャサリン フルボディ】日記11

2周目 ステージ4クリアまで進行 なんか近頃は土曜になるたびに体調を崩している気がする せっかくの休みの入り口なのに勿体ない… これはしばらくゲームせずに生活リズム整えるべきかとも思うが、ゲームしないとたぶんストレス死してしまうという究極の二択 苦肉の策として一日にプレイする量を減らすしかないな あと寝る前にPC触るのもさけるべく日記も早めに書くようにしておこう

【キャサリン フルボディ】日記10

二周目 ステージ2クリアまで進行 アワードでパズルだけプレイするか、難易度変えつつエンディング回収がてらゴールド取っていくべきか… お酒の豆知識のトロフィーも取りたいしひとまずは後者かな しかしイージーに難易度変更した途端にステップボーナスが切れまくりという事態に セーフティでパーフェクトプレイしてうぬぼれてたぜ

【キャサリン フルボディ】日記9

ゲームクリア! とりあえずKルートのノーマルEND 最初はバッド見ようと思ってたが、追加イベントがKキャサリンのいい女っぷりを見せつけるものばかりだったし思い直す グッドENDはモチベーション維持のために後にとっておく そして記憶通り一周クリアでラプンツェルのコンティニューが無制限に これでクリアできるまでしつこくチャレンジできる けど集中しすぎるとまた眼痛や頭痛になってしまうので注意しないとな とりあえず本編パズルをスタンダードモードでゴールド取っていこうかな ひとまずクリアはしたがやっと準備体操が終わったってところか

【キャサリン フルボディ】日記8

第7夜 ストレイシープまで進行 悪夢の世界の踊り場でリンのピアノが無くなるとめちゃくちゃ寂しい… 助けられなかった常連客もいるし喪失感に苛まれる しかしモチベーション維持のためにリンのルートに入るのは後に取っておこう そしてラプンツェルの6面がクリアできない なんか形は見えてきた気がするけど手数が足りない… 無印だとたしか一周クリアした後はコンティニュー無制限になったっけな いちいちロードするのも面倒だし、まずはクリアするべきか

【キャサリン フルボディ】日記7

第6夜 ストレイシープまで進行 リンの秘密はそこまで奇をてらったものではなかった… いや普通なら十分変化球なのだが、「キャサリン」にまともなキャラいるはずないからね(暴言) しかし悪夢の世界で羊にならないとか現実にも記憶を持ち帰っているとか秘密はまだあるだろう しかし新ルートは後の楽しみにして今回はKキャサリンに振られるENDで行くかな それにしても今作の中毒性は相変わらずというか 布団に入っても石を動かす想像ばかりしてしまうなぁ 頭の中じゃ自分の都合のいいように登れるけど現実(ゲームだけど)はそう甘くない…ようするにラプンツェルの6面がクリアできないー