投稿

【ウィザーズシンフォニー】日記10

6章まで進行 5章のボスはどんなもんかと思って様子見の挑戦したが負けイベントだったのね まあ装備を鍛えるための時間を取られなかったのは良かったような、力試しの機会を奪われて肩透かしのような… しかしお話も結構おもしろくなんてきたんじゃないの やっぱひたすら成り行きの冒険じゃなくて目的があると引き締まるな 時間が無いから早くアクィラ追わなきゃって展開だけどクエストとか前のダンジョンに寄り道できるのはご愛敬

【ウィザーズシンフォニー】日記9

5章 遺跡登録番号52で紫翠加入まで進行 やっと(?)仲間全員そろったぜ 紫翠は東方の剣客…いわゆるサムライ枠! 納刀・抜刀が切り替わるとか仲間キャラの属性攻撃に追撃するスキルに世界樹と7ドラ感がある…(笑) フルメンバーになったし素材稼ぎとかの地道プレイも心置きなくできるな

【ウィザーズシンフォニー】日記8

5章 遺跡登録番号52・3Fまで進行 敵が強くなってきた… 装備を強化したいのだが素材が以下略 別に稼ぎプレイは苦じゃないのだが、何やるにしてもとりあえず仲間は全員揃えたいのでちょっと無茶してでも進行すべきか… たぶんもうすぐ紫翠が仲間になると思うし それにしてもニナが便利 毎ターン全員のMP回復なんていう超強力バフが♪2消費1なんていう緩い制限で使えてしまう おかげでスピカのディフレクトを毎ターン使えるし全体攻撃スキルも使い放題 しかも戦闘終了がターンの終わりと判定されてMP回復してからリザルトに入るので無意味な防御でMP回復待ちしないでもいいとか最高過ぎる HP回復や物攻・魔攻の強化もできるしパーティに入れない理由がないぜ… こんだけ有能なニナだが作中では地下アイドル、ようするにマイナーという芸能界の厳しさ

【ウィザーズシンフォニー】日記7

五章まで進行 新しいダンジョンに行きたいがキャラクタークエストがどさっと追加されるのでこれをこなすだけで結構な時間を食う… しかしキャラクエはめっちゃ面白いのでむしろウェルカム 本編だけだとうるせー野郎だなってヴォルクがキャラクエやるとナイスガイじゃん!ってなる DRPGとしても良作だしキャラゲーとしても上質だなぁ さすがアークシステムワークスの30周年記念作品だぜ… なんでアークの代名詞の格ゲーじゃなくてこれをお出ししたのかは謎だが

【ウィザーズシンフォニー】日記6

四章 ヤーナダ鉱山・最深層まで進行 仲間もどしどし増えて面白くなってきた 控えメンバーもスタメンの攻撃に対してアシストして行動するから実質的にフルメンバーで戦ってる感じで素敵 あとダンジョン探索中もいろんなトークが出てきて楽しい まあ一度発生したトークが何回も出てくるのはちょっとどうかと思うが しかし装備を鍛える素材がぜんぜん足りないな… さすがに金で解決しようとするのは無茶なので以前のダンジョンにも戻る必要がある でもまぁ素材ドロップはダンジョンごとに決まってて、特定の敵しか落とさないみたいなのは無いようなので楽かな

【ウィザーズシンフォニー】日記5

三章 フォネの大書庫エリア5まで進行 装備の強化素材足りないけど前のダンジョンに戻って稼ぎするのはちょっとなあ… って思ってたが魔法店で素材売ってるじゃないの 足りなくなりがちな素材をお金で解決できるのでありがてぇ けど敵がお金落とさないので御大尽やってると素材もないし金もないって状態になりそうだ そしてレベル15で新しいスキルが習得できるようになった! まあスキルポイント足りないので覚えられんが… しかしレベルアップに能力UP以外の要素があるRPGは良い

【ウィザーズシンフォニー】日記4

三章まで進行 二章ボスは武器防具をLV5まで鍛えていけば難なく勝てた あとグレイの毒攻撃入れると毎ターン大ダメージが出る 一度負けて仕方なく対策立ててからの勝利はやけに嬉しいの法則 しかし主人公が弱点突けない時の手持無沙汰感が凄いな 入れ替えもできないからアイテム係しかない 上位スキルにピリッとした性能の技あるのかしら