投稿

【ニーア:オートマタ】日記8

2周目 森の王国クリアまで進行 やることは1周目とほぼ同じだから中々モチベが上がらないな おかげでロックマン11の攻略に精を出してしまったぜ… まあロックマンはアチーブ制覇したし、こっちに本腰を入れよう 森の国ではちょいちょい追加のイベントが挟まる なんであの子供の機械生命体を王様と呼んでいたのかがわかる …かーらーのA2による惨殺!なので趣味悪いなあこのゲームは しかし9Sの操作はどうにもしっくりこないな ハッキングは強い敵へのハッキングほどシューティングの難易度が上がるのでめんどくさい… サブクエストの寄り道は2Bに操作が帰ってきたときにしておこう(どうなるのかわからんが)

【ニーア:オートマタ】日記7

2周目 遊園地まで進行 2周目は9Sを操作して彼視点の物語になる …ようするにストーリーにあんまり変化が無いから結構めんどくさいゾ! ちょいちょい謎のイベントが挟まるので1周クリアだけじゃわからなかったアレコレが理解できるようになるのだろうかという期待はある しかしまあこのゲームはシューティング好きだな! 開幕の飛行ユニットはともかくとして9S独自アクションのハッキングでもシューティングが始まるという 過去にもプラチナのアクションゲームは唐突にアフターバーナーとかスターフォックスとか始まるところはあったが… でもニーア:オートマタは通常の戦闘でも弾幕攻撃してくる敵が多いのでとにかくあらゆる場面がシューティングと化す まあ攻撃を当てれば消せる敵弾がほとんどなので、回避パターンを覚えないと死ぬみたいなことはないのは救いか

【ニーア:オートマタ】日記6

Aルートをクリア 9Sが帰ってきたら寄り道を再開しよう …って思ってたらエンディングになっちまったぞぉ!? ラストあたりの趣味の悪い(褒め言葉)展開は流石って感じだったな まあ最後はなんかいい感じに終わったのでよかった でもドラッグオンドラグーンの系譜だからコレが一番マシなエンディングで、続きをプレイするほどに心ささくれるENDになるんだろうどうせ! というわけで次のエンディングを求めて2周目に行くか

【ニーア:オートマタ】日記5

複製された街をクリアまで進行 いい加減にサブクエストは切り上げてストーリーを進行 スキャナーもらいにレジスタンスキャンプに行ったら「アイテム自動吸着」とかいうめっちゃ便利なプラグイン売ってくれるキャラが追加されてた! 敵のドロップや道端の採集品をいちいち〇ボタンで拾わなくても歩いてたら引っ付いてくるのでかなり快適 これならもっと早くにストーリー進めたらよかったなあ 良いものが手に入ったしクエスト再開するかと思ったが、9Sがいないままだとすわりが悪いので合流するまで進めてしまおう

【ニーア:オートマタ】日記4

サブクエスト攻略中 昨日は先に進めようかと考えたのだが、なんだかんだでやってしまうぜ… まあ後回しにするとレベル上がってる分簡単にはなるだろうけど報酬のショボさが気になったりするから、今の時点で頑張ってクリアするのも悪くはあるまい しかし遊園地のスタンプがなかなか見つからなくて手こずったぜ またしてものめり込み過ぎて頭が痛くなってしまった… 最近はPS4がやたらに熱くなるし、身体もゲーム機も休ませながら遊んだ方が良いな

【ニーア:オートマタ】日記3

サブクエスト攻略中 なんかこれ次から次にクエストが出てくるんじゃが? 今できるのを全部やろうとか思ったら話が進まないなこれは 適当なところで先に進んだ方が良さそうだ スピードスターとかパレードの護衛とか現段階だとクリアが難しいクエストもあるしな

【ニーア:オートマタ】日記2

森の国をクリアまで進行 なんというか、これは思ったよりもずっとかなりRPGだな いや公式のジャンルがアクションRPGなんだから当然なのだが レベルと回復薬あればどうとでもなるからボスやザコのパターンを見切るとかはあんまりいらないな まあ難易度ノーマルでの話だが… しかしフィールドがめちゃくちゃ広大でサブクエストも大量にあるから移動が大変だな 一応セーブ端末間のワープ移動はできるようになったのだが、結構ながいロードが入るのでちょっと面倒だ まあ徒歩で移動するよりははるかに早いけどさあ ていうかサブクエストのスピードスターがクリアできない これショートカットとかはなくて純粋に速さが必要っぽいな プラグインが揃うまで後回しにしといた方が無難か あー何度も挑戦してるうちに頭が痛くなってしまったぜ…