投稿

【LOST EPIC】日記2

罔象の神の直前まで進行 豊穣の神域きついなあ と思っていたが装備をキッチリ強化したらかなり楽勝だった やっぱ素材をケチるのは良くないな! まあ道中が楽になっても豊穣の神には3回ほど倒されたが… オオカミが首だけになって襲ってくるとかもののけ姫じゃん!! その後はだいぶ慣れたし、ガントレットで回復魔法が使えるようになったのでかなり安定した冒険ができている しかし水のエリアは麻痺がめんどくせえ!おまけに弓兵の遠距離攻撃に付加されてる意地悪さ!! あと水中戦では操作も重くなるし一筋縄でいかないな でも水中で酸素補給がいらなくなる福音とかちょっとずつPCが強化されて行ってるのは楽しいね (昼寝しながらだけど)熱中して遊べているので充実した休日だぜ 良いゲームに出会うと心が潤う

【LOST EPIC】日記1

  『LOST EPIC(ロストエピック)』公式サイト (one-or-eight.co.jp) チーム・ワンオアエイトの新作アクションRPG! なんか知らん間にFate/grand orderに関わってたりしたんですね 出世…というかデカい仕事つかんだなあ まあ自分はFGOはやってませんが このチームの前作であるEARTH WARSが面白かったので今作にも期待していたが、期待通りの面白さだぜ EARTH WARSと比べると最近はやりのソウル感が追加されているな(笑) それ系の作品をいくつかやったが、ロストエピックは回復アイテムが自前の調達なんで使った分はキッチリ補充しないといけないので回復に対する精神的余裕があんまりないな とりあえず豊穣の神を倒すために探索してたが今日はボスまでたどり着けなかったな― その辺をフィーチャーしてただけあって、けっこう難しいぜ シンギ(必殺技)はクールタイムが発生する以外に消費する要素は無いのがガンガン使えて楽しい 通常攻撃とシンギのコンボでガードを削ってブレイキングでトドメファイナルするのが楽しい! 小型ザコは問題なく処理できるが大型になると一挙に手ごわくなる、だがシンギカウンターでゴッソリ減らせるのでリスクからのリターンが病みつきになりますね オーガとかオオカミとか軽く処理できるようになって楽勝!と思ってたらエネミーエンカウンターで大物が二体同時に出てきたりしてウボァーってなる さすがにこの超きついバトルは一回終わらせたら次は素通りできるようなので安心だ ボスへの障害をちょっどずつ取り除いていってる感じがハマってきたぜ… だが明日の朝・昼に健康的にゲームを楽しむためにこの辺で切り上げて休んでおこう さあー面白いゲームが発売された直後の週末二連休!これが人生の楽しみだぜ

【女神転生外伝 新約ラストバイブル】日記5

イメージ
裏ダンジョンをクリア! 裏ボスを図鑑登録で魔獣図鑑も100%コンプリート これでやり残しは無し! 楽しかったぜ… で、最後まで進めて思ったのだが主人公の運特化はあんまり意味なかったな いやクリティカル連発するから力特化にそん色はないのだが それなら運に頼らなくても大ダメージが出る力特化の方が良いじゃんという… もしかしたらどっちかに特化するんじゃなくて力と運をバランスよく降るのが一番いいのかもしれないが というか知力特化のリゼルのランカインが1万近いダメージが出るので、火力を求めるなら主人公も知力特化にしてフォース使う方が良いのかもしれない まあフォースはどんぐらいダメージのびるのか未知数だが… でもせっかくフォースの剣という最強武器があることだし、心情的には物理使わせたいよなあ まあクリアできたからいいか 最適じゃないステータスでも裏ボスまでクリアできるというのを証明できたと思おう(笑) 本編はちゃんとしたストーリーがあるし、簡素とはいえシリーズおなじみの交渉&合体もあるし、クリア後の要素まである ガラケーアプリなのに物凄いしっかりした作りだなあ これは失われし良作として伝説化するのも理解できるぜ… そんな作品を復活させてくれたG-modeアーカイブス、改めてありがとうございます! というわけで新約ラストバイブルのプレイはこれで終了! 新約Ⅱと新約Ⅲが待ち遠しいぜ

【女神転生外伝 新約ラストバイブル】日記4

ゲームクリア! いやあ魔王を倒してからの終盤の展開に引き込まれて一気にクリアしてしまったぜ これは評判になったのもわかる 神と世界の歴史の秘密、そして適格者とは…と終盤のシナリオはまさにメガテン そして登場したラスボスが!神だからどうせデカい顔だろって思ってたらそうくるのか! いい歳こいたオッサンをこういう風に驚かせてくれる…やっぱりメガテンは素晴らしいものだ 半ば伝説化していた作品を復活させてくれてありがとうG-modeアーカイブス! 新約ラストバイブルⅡと新約ラストバイブルⅢが今から待ち遠しいぜ… というわけでストーリーは終わったが、クリア後要素があるようなのでもう少し遊べるな

【女神転生外伝 新約ラストバイブル】日記3

パンデモニウムのボス前まで進行 今日はアトラスアンケートの開票特番を見ていたのであんまりゲームが進んでないがもう眠らなくては 別に新作がきたわけでもないのになんかテンションが上がってしまったぜ いやあ大好きなメーカーの歴史を振り返るだけでも面白いもんですね さらに同じ趣味趣向の仲魔の意見も見られるんだからたまらねえぜ~~ ラストバイブルの日記になってないが仕方ないね まあもう終盤という気配は感じるので明後日あたりにはクリアかな…

【女神転生外伝 新約ラストバイブル】日記2

グランドクロス本部まで進行 ちょいちょい原作(?)リスペクトのイベントがあるのでニヤッとするなあ 方舟職人が部屋に閉じこもってるので地下水道から回り込むとか… それにしても○○アーマーでザコ戦が速攻で片付くのでだいぶ進行速度が上がったなあ おまけに魔獣図鑑登録数65になったらエイボンから朱のクリスタル貰って獲得経験値が2倍になるというインフレっぷりでレベルアップしまくる ステータスは255が最高っぽいがレベルは99までなのかな? 経験値に2倍のおかげでレベルカンストもそこまで苦労しなさそうだな 魔王の配下の三使徒を倒したし、方舟の建造とかいう流れになったので物語は終盤って感じなのかな でも天使に裏があるようだし一波乱二波乱あるな

【女神転生外伝 新約ラストバイブル】日記1

  女神転生外伝 新約ラストバイブル - G-MODEアーカイブス (gmodecorp.com) コードヴェインがトロコンできたのでプレイ開始 やっぱり女神転生と名の付くRPGは面白いなあ 朝から夢中になって遊んでしまったぜ…まあ昼寝はしたけどな 新約というタイトルのおかげでラストバイブルのリメイクっぽい印象を受けるが、 LB1を下敷きにした新規作品なので未プレイ者でも既プレイ者でも問題なく楽しめる でもガイアマイスターがガイアマスターになってるのは何でですかね? いやまあ同じ話じゃないから同じ単語じゃないといけない理由はないんだけどさあ… 100年に一度復活する魔王をガイアマスターが退治するというファンタジックな世界設定だが 進めていくとなんかガイアマスターの味方のハズの天使にキナ臭い感じがしてくるのがたまりませんね!メガテンやってるって気分になりますね(実際メガテンだが) グイグイ進めてグランドクロス砦をクリアまで進行 運を上げてるおかげか、使うと魔法の効果がある〇〇アーマーがゴロゴロ拾えて戦力とお金が嬉しいことに 無限に使えるアイテムならRPGではよくあるけど、使うと攻撃効果のある”鎧”ってのはけっこう珍しい気がするなあ 人間三人がアーマー使うと1グループは瞬殺できるんで戦闘が捗る グランドクロス砦の敵は経験値とお金が多めだし、ここだけでだいぶ成長できた あと新約だと仲魔もちゃんと戦力になるから嬉しいところ お金はかかるけど強化ポイントである程度のカスタマイズできるので型落ちするのを遅らせることができる 知力か体力を増やしまくって魔法連発か肉壁がよさそうかなあ いやあ楽しいなあ ずっと遊びたかったけど遊べなかったメガテンがついに遊べるというのが本当に嬉しい 当時は携帯の機種が合ってなかったんだよね… それでなくても携帯電話でゲームするというのが性分じゃないし それをswitchというゲーム機で普通に遊べるというのが嬉しい G-modeアーカイブスには本当に感謝しかない 新約2と新約3もぜひお願いします!