投稿

【ファイナルファンタジーXIII】日記14

イメージ
12章まで進行 攻略情報を参考にしたネオチューのデス狩りに成功してグロウエッグをGET! 獲得CPが2倍になるというスグレモノ! 倍速で成長できるのはデカいぜデカいぜデカすぎるぜ いやあしかし懐かしいですねグロウエッグ FF6の時にグロウエッグをつけて恐竜狩りでレベル99にしてたなあ… 経験値2倍という豪気さそのままなのが嬉しいところだ 11章でミッションをやるのも限界を感じてきたのでストーリーの進行 とりあえずはクリアを目指そう 育成段階の最終解放もしたいし グロウエッグも手に入れたし、ストーリーを終えた後のやり込み要素を詰めていくのが見えてきたな

【ファイナルファンタジーXIII】日記13

11章攻略中 バルトアンデルス戦終了まで進行 ボスも倒したし次に行きたいのだが、ミッションを見ると27が抜けてるじゃないの どうにも落ち着かないので拡張されたクリスタリウムのためにCP稼ぎがてら探しに行くか そろそろメインストーリーは終わりが近い雰囲気 というか物語欄が13章までしかないしな(笑) しかしこれお話はオートクリップの文章で確認した方がわかりやすいな なんでコクーンを滅ぼして数千万人を犠牲にしたいのか? それは人が死ぬと魂は異界の門を通ってあの世に行く→数千万人が一斉に死ぬと異界の門はその分大きく開かれる、その時に神が見つかるに違いない…という中々に狂気な目的 まあFFシリーズのラスボスはだいたい世界を滅ぼすというろくでもない目的のやつらだった気もするが

【ファイナルファンタジーXIII】日記12

11章攻略中 テージンタワーまで進行 大平原のミッションがあらかた片付いたので進行 ミッション14をクリアしたらチョコボが使えるようになったのでフィールドを駆けるのがだいぶ楽になった テレポは一部の冥碑じゃなくてセーブポイント間でできた方がスマートだったんじゃないかなあ… 最近のフィールド探索ゲームのファストトラベルに慣れてると使い勝手悪いなぁ まあ、峡谷から坑道みたいな大幅に離れてるエリアを瞬間移動できるので、無いと不便なのは間違いないけど… CPたまって育成も進んだし、武器やアクセサリの改造とかも贅沢にできるようになったし、だいぶ戦力は充実してきた 1分くらいかかった戦闘が10秒で片付くのは快感 戦闘にかかった時間が見えるって悔しいこともあるけど、嬉しいことも多い ようするに楽しい!

【ファイナルファンタジーXIII】日記11

11章攻略中 ミッションやり始めると一向に進まないなあ フィールドがめちゃくちゃ広い! 一部の冥碑間でテレポができるがそれでも結構めんどくさい FF12ではこういう面倒さは感じなかったのだが…と思ったが、あれは4倍速モードとかあったからだな でも大変さに見合う報酬はあるし、せっかく育成した戦闘力の発揮のしどころなのでやりがいはあるな

【ファイナルファンタジーXIII】日記10

11章攻略中 これまでの一本道からいきなり広大なフィールドに放り出される 一応どっちに向かえというのは指示されているが、寄り道要素のミッションのために別方向に行ってもいい 急に普通のRPGらしくなったな…なんというか極端な… まあ10章までの積み上げあってこそのグラン=パルス探索行だと思うが しかし敵の強さが跳ね上がるな そこらへんうろついてるキングベヒーモスにぶつかったら軽く全滅した さすがにシリーズお馴染みの強敵だぜ キングベヒーモスほどじゃなくても大型の敵にはかなり苦戦することが多い 弱いやつを狙って地道にCPを稼いで着実に強化していく必要があるな 今作結構戦闘面ではシビアだと思うのだが、それでもクリスタリウム成長なしでもクリアできるらしい FFはプレイヤーの総数が多いからやり込みプレイヤーの層も厚いなあ…

【ファイナルファンタジーXIII】日記9

第11章まで進行 舞台がグラン=パルスに移り雰囲気が一気に様変わり やっぱり雄大な峡谷、森林、平原、そこをうろつく巨大生物という光景はこれぞRPGって気分にさせてくれますね しかし飛空艇があっさり壊れるし、文明の発達度のわりに徒歩移動しかさせてもらえないアナクロなゲームだ(笑) 10章で全キャラのロールがすべて解放されたしCPが全然足りない クリスタル一個開放するのに4000くらい必要なのに、一戦で500~800くらいなんで10章で稼ぎするのは非効率過ぎて諦めたぜ 各キャラで覚えるアビリティに差異はあるけど、どのロールにもなれるので一応は好きなキャラ使えるという塩梅か 今作はやることは少ない(移動・戦闘)のに、戦闘と育成だけでボリュームが尋常じゃないのはさすが超大作RPGの代表格って感じだなあ

【ファイナルファンタジーXIII】日記8

第10章まで進行 9章では換金アイテムがたくさん手に入ったので、奮発して素材購入と武器改造をやってみたらボス敵をかなり簡単に倒せた やっぱりRPGは基礎の強化が大事だな! FF13は敵を倒してもギルを落とさないから、あんまりお金が貯まらないし、ついついケチってしまうなあ あと各キャラの装備は微妙な性能の違いがあってどれを育成するか迷う ライトニングは物理も魔法もどっちも使いたいから、どっちも均等に上がる初期装備を鍛えるのがいいのかなあ…