投稿

【世界樹の迷宮Ⅱ 諸王の聖杯 HD REMASTER】日記21

ディノゲーターを撃破 https://twitter.com/i/status/1785248368564023512 おそらくシリーズ最強の通常出現モンスター、ディノゲーターを倒せた 「甘噛み」がめちゃくちゃ強くて斬撃の守り2個つけてても軽く半壊する この強さでワニ的には遊んでるだけってのが恐ろしい まあ扱い的にはザコ敵なので、封じや状態異常への耐性が低いのは幸い 頭封じを決めたらほぼ無力だし睡眠やテラーも普通に入る まあ専用のビルドにしてくるのめんどくせーと思ってそのまま挑んだら苦戦して後悔したが(笑) なんにしても首尾よく(?)倒せて条件ドロップも手に入ったのでヨシ あとは素材が足りなくて出現してなかったアイテムを埋めて、いよいよ裏ボスからアメノハバキリを頂戴するだけの状態だ ピクニックモードで引退レベル上げしたら挑戦するとしよう 仕事や体調不良でプレイが長引いたが、世界樹の迷宮2は明日で終わるだろう

【世界樹の迷宮Ⅱ 諸王の聖杯 HD REMASTER】日記20

6層30Fまで進行 https://twitter.com/i/status/1784838084829606200 火竜も撃破で三竜は制覇 ドラゴン最強のポジションだが全封じとテラーが長続きしたおかげで一番楽に倒せたな 人、それを運ゲー…という! あとブシドーが卸し焔を使えるのでオイル通常攻撃に頼らずに済むため火属性撃破も簡単 あとは30Fのマップを埋めて裏ボスだ… と思ったが、よく考えるとボスではないが本作で最大の壁といってもいいディノゲーターがいたじゃないの 倒すこと自体も難しいがまず出会う確率が低いという二重の意味の難敵 逆鱗マラソンはなくなったが、代わりにワニマラソンが開催されるんだよなあ(笑) なんにしてもいよいよ終わりが近いな 30Fのマップが完成したら引退してから再度レベルMAXにして満を持して裏ボスに挑もう

【世界樹の迷宮Ⅱ 諸王の聖杯 HD REMASTER】日記19

6層28Fを探索中 雷竜を撃破 https://twitter.com/i/status/1784467752125857934 雷属性撃破を狙うあまりに全滅しかかってるが、ギリギリなんとか達成 どうせ経験値もらえないし、そもそも既にレベル70だしで戦闘不能者が出ててもそこまで悔しくないですね 世界樹2以外だと経験値がズレまくるのでイヤだが(笑) しかしレベルMAXになるとザコ戦のモチベーションが激減するな ヘタに引退するとリハビリが面倒なのと、始原の幼子以外はレベル70以下で倒したいので30Fのマップを完成させるまではこのまま突き進むが… あと残す強敵はヘカトンケイルと赤竜と始原の幼子だな 世界樹2の終わりも近づいてきた このまま世界樹3もプレイするか別のゲームを挟むか…悩むところ

【世界樹の迷宮Ⅱ 諸王の聖杯 HD REMASTER】日記18

氷竜を撃破 https://twitter.com/i/status/1783878002671231169 帰ってきてから居眠りしてしまったので全然プレイしなかったが、とりあえず壁の一つを越えたので満足 ドクマの太古の巫道+耐氷ミストでペットが氷竜ブレスをペットが全員分引き受けても生き残れるな パラディン抜きでブレスを凌ぐと”してやったり”感があるぜ まあ氷竜はブレス以外にも即死付き全体攻撃の絶対零度という凶悪技があるのだが、今作はこちらにも確定全封じのオールボンデ―ジがあるので凶悪さでは負けていない(笑) さすがに大ボスは回復が早くて、全封じが2ターン続けば御の字って感じなので一気に押し切るのは難しいが… まあカースメーカーのフォースブレイクで高確率でバステ付与できるのもあるし1の時よりは運ゲー感は少なめだったな 三竜の一角も崩したし、勢いづいて他のドラゴンも倒してしまおう 休みの間に6層が終わるかなー

【世界樹の迷宮Ⅱ 諸王の聖杯 HD REMASTER】日記17

6層27Fを探索中 26Fはワープゾーンだらけなので大変 世界樹1の6層のワープゾーンエリアもそうだけど、マップに書き込む記号が足りないから行先の網羅に結局は暗記が必要になるんだよなあ この頃は開発がランカースだったし、同じくランカースストレンジジャーニーでクソマップと名高いエリダヌス誕生の土壌を感じるな(笑) そしてクエストでついに三竜が登場 氷竜に挑んだがさすがに無策で勝てる相手じゃなかったな まあオールボンデ―ジを決めてしまえば封じてる間に倒せる気はする さらわれた宿屋の娘を放置するのはちょっと心苦しいが準備するので時間をくれ…!

【世界樹の迷宮Ⅱ 諸王の聖杯 HD REMASTER】日記16

6層26Fを探索中 クエストをクリアして26Fのワープゾーンを解放して本格的に探索開始 6層に入ったらもっと苦労するかと思ったが、ゴーレムやアステリオスも楽勝なのでやはりレベル上げ過ぎたな DS版でプレイした時はもっと苦労した気がするが… DSの時はカースメーカー入れてなかったせいだろうな 変化の呪言で全属性強制弱点や雑魚戦の先制無力化など、唯一のデバッファーだからとはいえひたすら強い しかもペイントレードを覚えればアタッカーまでできる ペインは低HPの維持というリスクがあるし、世界樹1と違って単体攻撃にされてはいるがそれでも強烈 まあ別にズルした強さではないので別に構わないだろう 石の橋に鉄板を打ちつけて安全に進むスタイルだ

【世界樹の迷宮Ⅱ 諸王の聖杯 HD REMASTER】日記15

本編をクリア! ラスボスが楽勝過ぎたぜ 前もってフォースゲージをためて挑むという準備すらせずに軽く撃破 クリア前にレベル65は上がりすぎたなぁ 別に無駄な稼ぎはしたつもりはないのだが… 階層ボスが復活するたびにいちいちぶっ飛ばしに戻るのは欠かさなかったが とくに補正しなくてもFOE相手に大暴れが普通にヒットするのでペットが強い強い ゴリラが本気を出したら勝てる生物はあんまりいない! そしてクリア後の第6層こそが真の冒険 本編はレベル上げで下駄をはくという行為が可能だが、6層はレベルMAX(70)で互角みたいなところあるからな だが危険を冒すと書いて冒険、スリルはむしろ求めるところだ