投稿

【メタファー:リファンタジオ】日記26

8/19 〇〇ノ都・竜神への参道まで進行 見覚えのあるダンジョンを必死に戦い抜いた 突入時はレベル39だったのがレベル44になってるので大分成長したなあ… ようやくボス直前っぽいところにたどり着いた マグラの穴もあるし間違いないな そしてレベルが上がって金色のホモ・テンタがファストキルできるようになってしまったので稼ぎが減ってしまった… コマンドバトルだと確定で5体出るから1体2000×5×ノーダメージボーナス1.25の12500リーブ&経験値とMAG諸々というおいしい敵だったのに ファストキルだと1体分しか報酬がないので効率が激減 一応スクワッドでコマンドバトルを挑むこともできるが、気絶もHP半減もしてないヤツを相手にするのは厳しいんだよなあ フィールドアタックで気絶からの先制攻撃はレベルが上がってもできるようにしてほしいなあ 気絶した敵にさらに攻撃を加えるとキルできる、とかでよくないッスか? アップデートとかないですかねー まあ敵のうまみが減ったということは、ここはもうクリアの潮時ということだろう なかなか手ごわかったが明日はついにボスをやっつけるぞ

【メタファー:リファンタジオ】日記25

8/19 〇〇ノ都を攻略中 ダンジョンがめちゃくちゃ長い! そろそろっていうかずっとMPがきつい HP消費技をメインに使って節約したりはしてるが… 薬草99個買ってきたが使い切ってしまった まあ、まだ傷薬は99個があるが高級傷薬も99個買っておけばよかったと後悔中 後悔先に立たず!備えなくて憂いあり! しかし強敵ばっかりと戦っているおかげで、育成はガンガン進むな AEXPもかなり多いので初級のアーキタイプは軽くマスターできるぜ 金色のホモ・テンタがかなり実入りが良いので狙い撃ちにしたいけど復活するのかなあ 全属性に耐性があるという一見厄介な敵だが、固定ダメージのアイテムを投げたり万能攻撃(道化師×道化師でフリージャグリング2回がベスト)で簡単に倒せるのでオイシイのだが 最近は仕事のせいでプレイできない日もあったりするが、昨日今日と満足いくゲームプレイができて充実している 明日も早く帰って花金と週末をメタファーやり倒したいところだ

【メタファー:リファンタジオ】日記24

イメージ
8/19 竜宮神殿を攻略中 上層の敵がフィールドアタックで倒せるのでこのダンジョンは楽勝かな… と思ったら本番ともいえる場所に到達してからめちゃくちゃ強い 岩石マンジュラとか敵にターンを回したら全体属性攻撃3連発で全滅させられるので出し惜しみしている場合じゃねえ このMP消費の激しさは絶対に1日でクリアさせないという意思を感じる(笑) まあ上層に魔道丸を落とす蝶がいるので、それを狩りに行けばなんとかなるだろう あとウィザードのフィールドアクションという手もあるし しかしビルガ島のストーリーは本当に面白いな 竜宮神殿を降りて行った先のイベントでめちゃくちゃ震えがきたよ 以下重大なネタバレ注意 OPEN はぁ~楽しい こういう風な普通に人生では味わえない感動や驚きと言った感情を得られるからゲームはやめられない… 続きをプレイしたいが我慢して寝よう でも興奮してるから寝られるかな… 急に樹海という単語を使ったり、数々の壁画で古代文明を匂わせてから遺都!? これは痺れるぜ… 辰祝は何て読むんだ?「たつはふり」か?と思ったがたぶんシンジュクだろうな ていうかBGMとかマップとか世界樹のアレそのまんまだし 崩壊後の世界を見るに、ニンゲンはたぶん旧世界の人間のなれの果て、ようするにニンゲンも8種族もエルダ族もみんな同源という存在なのかな CLOSE

【メタファー:リファンタジオ】日記23

8/19 竜宮神殿を攻略中 サブクエストを先にやるか、メインストーリーのダンジョンを攻略するか… 迷ったけど先にメインをやることにする オセアナ地域での活動でレベル上がり過ぎた感があるし、ストーリー上のボスをレベルパワーで圧勝してしまうとつまらないので… と思ったけど既に竜宮神殿の敵もフィールドアタックで倒せる状態だった… 蜂や花はともかくライオンまでファストキルできてしまう 闘技場やバードンのクエストで格上と戦ったおかげで過剰にレベル上がってるな まあスムーズにユーファを救出できるのでヨシと考えよう 生贄の美女を救うのは英雄譚の基本中の基本 古事記にもそう書いてある

【メタファー:リファンタジオ】日記22

イメージ
8/19まで進行 巫女ユーファの救出作戦開始 夜会のイベントでグローデル死んじゃった… 三下ムーブが面白かったけどあんまりにもコンプレックスが強いのでちょっと哀れにもなるな… ルサント族なのに体格も腕力も貧弱だから小技を磨いたとか涙ぐましい努力があったもよう 相棒のヘクトーが恐化されてもグローデルには忠実だったあたり、飼い犬には戦力として以上の愛情があったんだろうなあとか考えちゃいますね 軍人時代に同期入隊したルイが怪物とまで称される文武の天才じゃなければそこまで歪まなかったのかもしれない そしてビルガ島あたりのストーリーがめっちゃ面白い 仲良し軍団の珍道中ってだけじゃなくて、敵側の監視役であるマグナス兄弟が同行しているので大分ピリッとした雰囲気になるな 息子をパリパスに殺されたハイザメが兄弟にはちょっと険悪だったり、種族間の不和というこの世界の闇は主人公側にもついてまわっている あと生贄の風習とか、外の人間がとやかく言うべきかという問題 野蛮な迷信に見えるから止める…というのも一種の侵略ではないかと愚考する次第 まあメタファーにおいては当事者がやめたがっているので介入することに正当性がうまれてるけどね あとビルガ島の施設の名前が世界樹の迷宮ネタ! たぶんただのファンサービスなんだろうけど、もしかしたらメタファーの世界観に関係があるかもしれないとか深読みしたり…!?

【メタファー:リファンタジオ】日記21

8/12夜 ルイの夜会の前日 目論見通り呪いの設計図は手に入るか…はてさて 今日は仕事で疲れたので作戦日前までサクッと済ませるつもりだったが、バードンの支援レベル7のクエストでだいぶ時間を食った 以前のイベントで戦ったホモ・プテラだがレベルが60と激増している レベル37の現状で戦う相手じゃねえ! と思ったが、補助魔法をかけまくればなんとかなった あと弱点の氷をついても全然ダメージが出ないけど、物理攻撃は普通のダメージが出るのでクリティカル狙いの方が良い感じ 補助が3段階になっているからタルンダとラクカジャをどちらもMAXにするとダメージが激減するなあ カジャンダかけると世界が変わるのはオールドメガテン感がありますね でもたったの3ターンしか持続しないから、かけ直しの手間が大変だ… 解除されない限り永続とか古のメガテンの補助が強すぎたのはわかるけどさあ 軍師系列のアーキタイプに補助延長のスキルがあると良いのだが 作戦決行日になるとイベントが長くなるだろうから、先に進めたい気持ちを抑えてガマン

【メタファー:リファンタジオ】日記20

イメージ
8/8昼まで進行 カラドリウスはあっさりクリア 怪しまれずにルイの私室までの経路を確保するというストーリーの都合上、そこら辺のザコにケンカを売り歩くことはできない 急に巡回する警備に気づかれないように排除するというスニーキングミッションになるのはキャストに大塚明夫氏がいるからか?(笑) あとゾルバは艦橋までのカギをもっていたらしいのでちゃんと腹心の部下だった様子 よかったな使い捨てのコマじゃなくて… まあ仕える主を見誤ったとは思うけど 目下の目標を達成したので、あとは作戦決行日までの自由時間 支援ランク上げたくても王の資質が足りなくて会えないヤツが増えてきた 勇気の資質を上げつつ戦闘もできて勝てば報酬までもらえる闘技場がお得感あるなぁ 闘技場で遊べるRPGは名作の法則(テイルズオブファンタジアとかスターオーシャン2とか)