【真女神転生Ⅳ】日記66
四周目
銀座の大岩まで進行
三度目の正直でようやっとNEUTRALルートに突入!
いやぁいろんな意味で感動するなあ!
神にも悪魔にも偏らない中道…即ち人間こそNEUTRAL
というわけで人間の科学の象徴であるスティーヴンとバロウズがこのルートの案内役
いちおうイザボーも同行してるけどやっぱりオマケ感がある(笑)
そもそも「ミカド国も東京もメチャメチャでどうしていいかわからないから主人公に付いて行く」とか、この期に及んで相変わらずの優柔不断だし…
まあヨナ・ワルの野郎二人みたいに思い切り良すぎるのもアレだが
しかし、やっぱりNEUTRALが真ルート的な雰囲気あるんだよなあ
そもそも東京の天井て何?という疑問がやっと氷解するし
あと25年前の戦でマサカド公を仲魔として東京を守った少年=主人公の前世とかちゃんと"転生"してるのが判明したり!
なんにしてもテンション上がるな~
午後にちょっとうつらうつら来たけど、昼寝せずにプレイし続けた甲斐あったよ
久々に3DSのバッテリーが気になる具合になったぜ
そうまでさせてくれるのがメガテンの魅力ってやつか
やっぱりアトラスゲームは面白いなあ!
銀座の大岩まで進行
三度目の正直でようやっとNEUTRALルートに突入!
いやぁいろんな意味で感動するなあ!
神にも悪魔にも偏らない中道…即ち人間こそNEUTRAL
というわけで人間の科学の象徴であるスティーヴンとバロウズがこのルートの案内役
いちおうイザボーも同行してるけどやっぱりオマケ感がある(笑)
そもそも「ミカド国も東京もメチャメチャでどうしていいかわからないから主人公に付いて行く」とか、この期に及んで相変わらずの優柔不断だし…
まあヨナ・ワルの野郎二人みたいに思い切り良すぎるのもアレだが
しかし、やっぱりNEUTRALが真ルート的な雰囲気あるんだよなあ
そもそも東京の天井て何?という疑問がやっと氷解するし
あと25年前の戦でマサカド公を仲魔として東京を守った少年=主人公の前世とかちゃんと"転生"してるのが判明したり!
なんにしてもテンション上がるな~
午後にちょっとうつらうつら来たけど、昼寝せずにプレイし続けた甲斐あったよ
久々に3DSのバッテリーが気になる具合になったぜ
そうまでさせてくれるのがメガテンの魅力ってやつか
やっぱりアトラスゲームは面白いなあ!
コメント