【真・女神転生Ⅴヴェンジェンス】日記85

ゲームクリア! さらに強い事象を選択するとルシファーがレベル99になっている 人修羅やシヴァ様を倒していてもラスボスが陳腐化しない素晴らしい措置 とはいえストーリー上のボスなので、前二者ほど凶悪な攻撃はしてこないが… と思ってたら第3形態の明けの明星をむざむざ撃たれてしまったが(笑) 対策を取れないと万能最強ダメージで全滅させてくるという真3から続くラスボス戦のお約束! まあ、山羊の像と不屈の闘志で耐えられたのでタイトルに戻される事態は回避できたが… どうにかルシファーを倒して宇宙の中心点、神の玉座へ 今ある世界を守り、みんなの理想が叶う世界 しかしこれは主人公とタオは幸せになってない気がする…のはしょせん人の身の発想ですかね 自分の考えとしては、”自分と同じ顔形をした別人”が幸せに暮らすのを眺めるのは逆に辛いと思うよ そもそもコンスのサブクエストで神の業でも人間の復活などできない(転生を早くするだけ)ということになってるので しょせん楽しかったころを再現したお人形遊びなのでは…と考えるのはひねくれ過ぎだろうか まあ主人公周りはともかくとして、全体的に幸せな世界を作るために頑張るのだろう よき王であろうとするほど支配者ではなく奉仕者になるというパラドクス だけど孤独ではなくてアオガミとタオがいることだけはマシなところか なんにしてもようやくのクリア、復讐の女神篇メチャクチャ良かった しかし、手放しで喜べるエンディングかというと別の話 もしもヨーコの手を取っていたら世界はどうなったのか? ほぼずっとタオとヨーコが同行して「どっちの意見も正しい」というのを常に提示してきていた復讐篇 選ばなかった方の可能性に思いをはせずにはいられない 2周目を始めてヨーコ編に進んでみたい…が、その前にペルソナ3リロードとアイギス編のプレイをしよう というわけで真女神転生5ヴェンジェンスのプレイは一旦休憩 2か月以上ののんびりプレイだったが、ストーリーの補強と戦闘バランスの変更なので過去最高に楽しいメガテンだったと思う さらに2周目や創生モードとかまだまだ楽しみがある! アトラスのRPGは人生のオアシスだぜ…