投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

【メタファー:リファンタジオ】日記47

イメージ
2周目 難易度KING OF KINGS 6/13まで進行 レガリス大聖堂をクリア ゲーム最初のストーリーダンジョンにして、たぶんゲーム最大の山場(笑) 最初のダンジョンのボリュームじゃないんだよなあ… さすがに初回プレイほどの時間はかかってないが、それでもやっぱり長いな~~ここ!って感じる ルイ私兵(白肩)なんかは最強武器の打撃でも一撃では倒せないし小癪 難易度KING OF KINGSで一番違いを感じるのはファストバトル 格上の敵はかなり気絶しにくくなっているので うっかり先制を受けるリスクもあるし、さっさとコマンドバトルを仕掛けた方が逆に楽かもしれないな MP問題は解消しているのでスキル連発するのに躊躇いらないし そして同格の敵がファストキルできてしまうのは何故なんだろう もしかして武器の攻撃力が高いと気絶とおりこして撃破になるのか たまに先制の一撃で敵が倒れることもあるし… まあ、どうせこういうのが起きるのは敵が圧倒的に弱い最序盤だけだろうから、深く気にしなくても良いか! 進行のスムーズさは最強装備をもっているのもあるが、ザコ戦のみならずイベント戦でもノーダメージボーナスを取れているおかげかな 初回プレイではおそらく不可能であろう、ゾルバやホモ・アヴァデスなどのストーリー上の大ボス相手にもノーダメージできるのは気持ちがいい これから可能な限りボス戦でノーダメージを取る…というのをプレイ方針にしてもいいかもしれないな 隠しボスを倒す以外の2周目ならではの楽しみができたぜ

【メタファー:リファンタジオ】日記46

イメージ
2周目 難易度KING OF KINGS 6/11 ルイ暗殺計画直前まで進行 引継ぎ効果で楽勝 と思っていたが鉱山に入るまで装備変更できないのでわりと普通に進む羽目になる とはいえアイテムやアーキタイプの育成を引き継いでいるので、どちらにせよ楽勝だが すでにシーカーがランク20なので覚醒した直後から中級魔法のサイクローを習得済み MP回復相手も潤沢にあるので消費を躊躇することなくぶっ放しできるので気楽だ… 鉱山に入ってからはアーキタイプや装備の変更をできるのでボス敵だろうと鎧袖一触 おかげで初回プレイだとやり逃した鉱山のドラゴンを退治できた 奥にある装備は1周目で取得すれば頼りになっただろう… 残念ながら2周目引継ぎで遥かに強い武器がゴロゴロあるのでアイテム袋の肥やしだが 一回クリアしてからストーリーをもう一度見ると、色々と感慨があるなあ グライアスはやはり惜しい男だった…何よりマリアが悲しむ もしも完全版的なものを出すなら(あんまり完全版とかはやってほしくないが)、グライアスの運命を変えられるようにしてほしいところ パーティにおっさんキャラもう一人くらいいた方がバランスいいし、あと新王擁立の立役者にローグ族だけいないってものすわりが悪いし

【メタファー:リファンタジオ】日記45

プレイ再開 ライドウのリマスターが発表されたので、メタファーと真女神転生5ヴェンジェンスの周回をやり切っておくことにする まずはルート分岐とかがないメタファーからプレイ 2周目の最高難易度のKING OF KINGSでも各種要素引継ぎ確定のようなので、それならいっそ万全にしてから2周目に行こう ということでラストダンジョンのデータを呼び出して、ここ数日ほど全キャラの全アーキタイプ習得の作業をやっていた 各キャラのアーキタイプ習得率が100%になると最強装備が貰える 装備のパワーで最高難易度も軽くひねってしまえそうだな ペルソナチームの作品のお約束、2周目からしか出てくれない最強ボスをやっつける旅の始まりだ!