投稿

【新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士】日記4

ストーリーモード 第2層6Fまで進行 キマイラがめっちゃ強い… 落とし穴に嵌める×4回でHPが半分くらいまで減るけど、それでもかなりの長期戦になった さらに取り巻きの蝙蝠が乱入してきて大ピンチに フラヴィオのブラインドアローが巧いこと決まってくれなかったら危なかった シナリオではツッコミを一手に引き受けて、戦闘でもサポートでフル回転と便利屋だなこの男(笑) そしてギンヌンガ遺跡のボスでまた詰まる バジリスクすごい強いんですけど! 一列石化が超高確率とか予防の号令必須 でもいちいちバジリスクの目を潰してたらスタミナが持たないしなぁ ストーリー上は遺跡で儀式をしようという流れになっるのに悪いが、先にレベル上げがてら2層の探索に行ってこよう… グリモアトレードやリサイクルができるようになって帰還のたびに国営食堂に寄るのが楽しみ 新世界樹1のデータを読み込んで招待されるエトリアの冒険者がLV99でニヤついてしまう でも所持グリモアは結構しょぼいことが多い(笑) ああ、面白いなぁこのゲーム 主人公のファフニールすごい格好良いし仲間も良いヤツなのですごいのめり込める 世界樹でストーリーってのも悪くないもんですよ本当

【新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士】日記3

ストーリーモード 1層5Fまで進行 国営食堂関連の要素おもしろいなあ 料理開発に成功すると寸劇が始まるのが素敵 鹿肉でテンション爆上げするアリアンナかわいい! 宣伝はお小遣い稼ぎに良いし、都市開発はかなり金を食うけどグリモアトレードのランクが上がるようなのでやらざるをえない これが全部迷宮の探索に繋がってくるから楽しい レベル11になったのでそろそろ下層のFOE撃破に挑戦 鹿・恐竜・蝙蝠と特に問題なく倒せた 主人公が変身するとBGM変わるのが格好良すぎる 3ターンで倒しきれずに通常BGMに戻ると凄いテンション下がるけど(笑) ああ、面白いなあ のめりこんでフト気付くと3DSの電池残量がかなり減ってたりするので、注意しないといけないな

【新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士】日記2

ストーリーモード 1層2F探索中 戦闘キツいなあ 先制されるだけで誰かが死ぬ… でもグリモア入手できるようになったら俄然張り合いが出てくる! 今作のグリモアシステムはかなりわかりやすいな 合成をバッサリカットしてシンプルで良い ただ相変わらず狙ったスキルが高レベルで出るかは別だが… 公式のDLC情報見るとその辺にも色つける料理があるようなので新1よりはやりやすそうかな アリアンナのリンクオーダーIIが凄い便利 序盤から全体攻撃がこんな安さで使えて良いんだろうか とか遠慮してると雑魚にやられるのでガンガン使って殲滅していかんと危ない 便利には違いないが誰かが属性攻撃で着火しないとリンクしてくれないので単体では輝けない デフォルトの状態では必然的にファフニールが相方することになる さすが騎士と姫、相性抜群! でもファフはTP低いから雑魚のたびにセイバー撃ってるとすぐ空っけつになる 打たれ弱いし持久力も大してないし攻撃力もそこまで高くないし 変身しないかぎり「すごく普通」という結構微妙な主人公である…今のところの使用感だが とりあえず変身中TP回復のフォースエナジーとるべきか ああ、新世界樹2は面白いなあ リメイクだけど良い具合に忘れてるので通常ダンジョンも結構新鮮 DS版がもう六年前だもんな…時の流れおそるべし

【新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士】日記1

ストーリーモード 1層2Fまで進行 お待ちかねの新世界樹の迷宮2の発売日 明日は早いからちょろっと触るだけにしようと思ってたが、ついついやり過ぎてしまった 新しい地図を描けるのが嬉しいぜ! 迷宮に加えてギンヌンガ遺跡の楽しみも倍である 主人公は結構いい性格してるな… ふざけた選択肢をえらぶとフラヴィオのツッコミが楽しい(笑) 今作のパーティは主人公とかアリアンナとかクロエとかボケキャラ多めでツッコミ多忙すぎる あと冒頭の教授ってキタザキ先生ですよね! 前作で超失踪したと思ったらこんなところにいたとは… ドクター月森とアンジュもミズガルズにいるんだろか 戦闘はエキスパートでやってるが凄い辛い モグラごときから主人公が即死しかねんダメージを貰うとか何事ですか 主人公は騎士とか言いつつ防御面が不安だし、他のキャラも微妙に後衛寄りだし、フロントガードが凄い輝くな でもこういう辛さを楽しむのが訓練されたアトラスファン(笑) ただ自分のプレイスタイルだと、すぐにレベル上がり過ぎてバランス崩壊しそうだが… あー、やはり世界樹は面白い 土日休みなので明日仕事が終わったら遠慮なしに遊びまくるぞ! でも一気に進めたら勿体ないかも…悩ましい!

【世界樹の迷宮5&世界樹と不思議のダンジョン】

世界樹と不思議のダンジョン公式サイト http://sq-atlus.jp/sfd/ 世界樹の迷宮V公式サイト http://sq-atlus.jp/sq5/ うーん、新世界樹の迷宮2の発売直前だというのに二本も新作が発表されるとは… しかもファン待望の正規ナンバリング作「世界樹5」! なんという世界樹大攻勢であろうか あれ、今年はペルソナイヤーだったはずでは…?(笑) とは言っても世界樹5はまだ始動しました!という段階の模様 どんな内容か判明するのはまだまだ先かな ティザーPVからすると世界樹エピソード0みたいな雰囲気もするが… イメージイラストで月が二つあるあたり舞台が地球じゃない可能性もあるな なんにしても続報が楽しみである 今度の職業はどうなるかな! 対する世界樹と不思議のダンジョンは既に発売日まで決定しているだとう!? 不思議のダンジョンはトルネコ2とヤンガスをかなり遊んだなぁ 世界樹でローグライク遊べるとか楽しみ過ぎる… 11月新世界樹2・1月デビサバ2BR・3月SQ不思議ダンとアトラスゲー充実しまくりで嬉しい限り アトラス新作の情報が出ると生きるのが楽しくなるなあ!

【新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女】日記41

2周目クラシックモード フォレスト・セル(EXPERT)撃破 土曜は一日外出してしまってせっかくの休みなのにゲームプレイしなかったが、日曜に集中すれば一挙にレベル30→99に! ただ流石にストーリーとクラシックで二度目のレベル99キャラ育成となると面倒だった… 1ソードマン(盾兼尾撃トス役) 2ブシドー(血の暴走・阿吽の尾撃役) 3ブシドー(血の暴走・阿吽の尾撃役) 4ダクハン転職ガンナー(バフ兼尾撃トス役) 5カースメーカー(バフ・デバフ役) せっかくなのでストーリーであまり使わなかったビルドで攻略 と言っても別に凝ったものでなく、補助ガン積みからの暴走尾撃ラッシュでゴリ圧すという脳筋スタイル(笑) 軟身の呪言+ブラッドウェポン+無双の構え+リミットレス+群狼の襲撃 補助をこれだけ積んで阿吽の尾撃と血の暴走がだいたい4000~5000ダメージほど それをブシドー二人で連打しまくるので物凄い勢いでセルが倒せる! 尾撃と暴走の発生が運次第なので再現性は無いが(笑) これで武器を天羽々斬から氷雨丸に変えて、バフに定量分析を乗せたらもっとダメージ出るかな あと思い出したらブースト使ってなかった… まあ、改善の余地はあるが勝利は勝利! なによりグリモア集め面倒だし… 最初はストーリーだけで満足してたのだが、やり始めるとやはりクラシックスタイルの世界樹も良いものだなあ キャラメイクというか自分でグラフィック選んで自分で名づけるだけでも特別な愛着がわくし 「世界樹の迷宮5」への期待が高まった…気が早いか なんにしても新世界樹2発売前にきちんとやり切った さあ後は発売を待つだけだ

【新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女】日記40

2周目クラシックモード 第6層30Fまで進行 ついに…ってほど苦労してないが、とにかく最後までやってきた あとはレベル99引退→再度レベル99のパーティでフォレスト・セル撃破をやって終了にしよう 流しで進行してきたとはいえ、ここまでに生成されたグリモアに金色とFLが一個も無い ストーリーパーティがつけてるグリモア引っぺがすか…