【サガ2 秘宝伝説】日記2 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 2月 11, 2025 江戸の世界まで進行今作はモンスター種族の仲間がちゃんと役に立つ強さ逆に言うと敵モンスターも同じだけ強いのでザコ戦が厳しいというか同時に出てくる数がかなり多くてグループ攻撃や全体攻撃の重要性が高すぎるこの敵を一気に倒せなかったらこっちがやられる、というバランスは後のロマサガに通じる感覚だなぁすごく面白くてガンガンやってしまうなやっぱりRPGはswitchの携帯モードでプレイすると遊びやすくて捗るこれぐらいのレトロゲームなら画質も必要ないし リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
【新釈・剣の街の異邦人】日記23 - 1月 29, 2017 神村正GET!! ついに出たか 飽きが来るのでポイニーベテルに行ったり、竜王の谷に行ったりと迷走したが、けっきょく神村正が出たのは下層封印区に戻ってからか 敵はレベル170くらいのサイクロプス&キマイラだった 士気上げめんどくせーと思いつつもひたすら同じ場所で待ち伏せた甲斐あったな ただ神村正出るまでやって思うのは、輸送隊をやり過ごすという七面倒くさい真似せずに、ハナから特定の種別を狙い撃ちできた方が良いよね それでなくば倒してみるまで何が出るかわからないというクラシックなシステムが良いんじゃないかなぁ ともあれ目当ての装備を手に入れたし、追加のボス四連戦も勝利したので気持ちよく終われる 今作は自分がやったエクスペリエンス作品の中でも上位に入る面白さだった キャラや雰囲気やシステムが全部良かった まあ、これ無印の剣の街の異邦人を出してからの改良版だから完成度高くても当然という気もするが なんにせよダンジョンRPGというのは良い物だと再認させてくれる またDRPG熱が再発したらデモンゲイズ2をやろう というわけで新釈・剣の街の異邦人のプレイはこれにて終了 面白かった! 続きを読む
【魔神転生 blind thinker】攻略メモ・カイーナ - 12月 01, 2023 太古の洞窟と同じくもはや宝箱を拾う価値があるとも思えないが、一応調べてメモに記す 南東の宝箱から魔力の素 東の宝箱からシュツルムレッグ 北東の宝箱から将門の小手 北西の宝箱から宝玉 本作は原作とアイテムの数値まで全く一緒 つまりオーラ装備以上のアイテムが存在しないことはわかりきってるので、宝石を集めきったあとの宝箱の魅力がほぼないんだよなあ… 宝箱のために寄り道をするぐらいなら中立軍に絡んでる堕天使をさっさと倒しに行った方が良いでしょう 続きを読む
【魔神転生 blind thinker】攻略メモ・宝石 - 11月 26, 2023 オーラ防具のための宝石集めのメモ オーラ防具の全入手は最速でシナリオ12クリア後 防具の後にエクスカリバーを取ろうとしたらシナリオ26ぐらいになるハズ(ほぼクリア直前) エクスカリバーを見越して力16止めにするより、力24まで振り込んで種族特攻武器を持たせた方が良いかも シナリオ1~3 邪鬼ウストックからエメラルド 邪鬼ラフィン・スカルからサファイア シナリオ4 宝箱からルビー シナリオ6 魔王ミノタウロスからガーネット 邪鬼カワンチャからオニキス 邪鬼トゥルダクからアメジスト トラエストを使ってミノタウロスからガーネットを2個くらい取っておくとエクスカリバーや仲間用のオーラ防具の入手がちょっと早くなる、かも シナリオ8 邪鬼スパルトイからアクアマリン 魔王モロクからパール (ここでオーラの鎧を交換可能) シナリオ9 邪鬼ロアからパール 宝箱からエメラルド、トパーズ、サファイア (ここでオーラの小手を交換可能) シナリオ10 宝箱からサファイア 魔王メデューサからサファイア シナリオ11 邪神べへモスからルビー AGEビル4F 邪龍ファフニールからダイヤモンド (ここでオーラのブーツを交換可能) AGEビル1F 宝箱からターコイズ 邪龍ユルングからアクアマリン シナリオ12 魔王ベリアルからオパール (ここでオーラの兜を交換可能) シナリオ18 宝箱からガーネット 邪神オーカスからダイヤモンド 邪鬼ベイコクからルビー シナリオ19 邪神アリオクからアクアマリン 続きを読む
コメント