【ペルソナ3リロード】日記80

2周目
難易度ルナティック・主人公一人旅
エリザベス撃破!
ゲームクリア!
1月はやることなさ過ぎてゲーセン漬けだった
ちなみに10月ぐらいから授業の欄を書いてないのは既にステータスMAXだからですね

人修羅に続いてアトラスRPGの最強ボス伝説を作り上げたエリザベス
パズルとも例えられるそのバトルは準備で勝負が8割がた決まるといってもいい
PS2の時はスキル継承がランダムだったので、ど~うしても妥協が必要だった
そのため妥協の分勝率が下がったが、リロードではスキル継承は任意だしスキルカードで後付けも可能だしで理想のスキルのペルソナを作ることは容易
おかげでエリザベスへの挑戦も4回ぐらいで勝てた(負けとるんかい)

DLCペルソナを使えばもっと楽になっただろうけど、それをしたらなんかインチキみたいだよな…みたいな変な意地が働いて通常ペルソナだけで戦った
せっかく買ったのに使いどころで使わないやつ(笑)
まあ、そうすることで勝利の満足感に一点の曇りもなくなったのでヨシとしておこう
まあ、道中の弱点なしのザコをサンドリヨンの斬撃ギガブースタブレイブザッパーで蹴散らすぐらいには頼ったので無駄でもないか


エリザベスを倒したらもはや一人旅であろうともストーリーのボスに負ける要素なし
でも全能の真球は使わずに真面目に(?)戦う
オリジナル版と比べるとニュクス・アバターの通常攻撃が普通に斬撃だから反射でダメージ稼げたりするので嬉しいですね
PS2版はアタックが万能(のくせにクリティカルまでする)だから、一人旅だとめちゃくちゃ辛かった…
チャージorコンセントレイトの一撃で一形態を吹き飛ばせるし、ラストはハルマゲドンで軽く勝利
途中からレベルが上がりまくって制限プレイ感はなくなってしまったが、「主人公一人で戦う」という自分に課したルールは守ってクリアできた
普通に2周目をして同じことを繰り返すよりもずっと新鮮で楽しかった
その分時間はかかったけど、やって良かったなあ
Xで相互のヤスミさんに感謝

というわけで2度目…PS2から数えると何度目かわからんが再び人生の終着点
何回やっても目頭が熱くなる
エンディング前にコミュキャラに挨拶回りすると、ほとんどのキャラが未来を語るのがちょっと切ないんだよなあ
ペルソナ3をやった後は、現実の自分も今の時間を大事にしようと思えるそういう感銘を与えてくれる素晴らしいゲームである

コメント

このブログの人気の投稿

【新釈・剣の街の異邦人】日記23

【魔神転生 blind thinker】攻略メモ・宝石

【ザ・ロストチャイルド 攻略(?)】ドロップ品メモ